<指定通所介護>
ご利用1回につき
1割負担 | 2割負担 | |
要介護1 | 648円 | 1,296円 |
要介護2 | 765円 | 1,530円 |
要介護3 | 887円 | 1,774円 |
要介護4 | 1,008円 | 2,016円 |
要介護5 | 1,130円 | 2,260円 |
1割負担 | 2割負担 | |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)1 | 18円 | 36円 |
入浴介助加算 | 50円 | 100円 |
個別機能訓練加算(Ⅰ) | 46円 | 92円 |
介護職員処遇改善加算(Ⅲ) | 所定単位数に1000分の23を乗じた単位数で算定した額 |
社協デイの食費は1回600円(予防、介護の方共通)
<総合事業>
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※月の利用回数が要支援1の方は6回目から、要支援2の方は10回目のご利用から自費の利用料金が発生します。(食費600円含む)
8:30 ~ 朝礼・ミーティング(出欠確認)
8:35 ~ 送迎
利用者受け入れ、手洗い・うがい、配茶
9:30 ~ 健康チェック
9:55 ~ 朝の挨拶
10:00 ~ 個別機能訓練(少人数グループ)
・OT ・ふまねっと運動 ・棒体操 ・歩行練習(センター内外)
・ホットパック ・ADL訓練 ・IADL訓練
・あん摩マッサージ ・運動マシントレーニング
・認知機能トレーニング ・高次脳機能訓練
余暇活動(主に機能訓練加算対象外の利用者への対応)
・認知機能トレーニング ・高次脳機能訓練
11:30 ~ 集団体操(ストレッチ体操、口腔体操)
12:00 ~ 昼食
12:30 ~ 口腔ケア、休養
13:40 ~ 入浴(健康チェック)
個別機能訓練(少人数グループ)
・OT ・看護師 etc
余暇活動
・塗り絵 ・パズル など
15:15 ~ おやつ
15:40 ~ レクリエーション
16:10 ~ 帰宅準備
16:25 ~ 車両案内開始
16:40 ~ 送迎
介護をされているデイ利用のご家族の方の仲間づくりです。
できることが増えてきます。
みんなで小物づくり
1,2,3でもっと元気に!
みなさん腕があがってますねぇ・・・
ぽけネットでナイスショート★
吉野ヶ里町社会福祉協議会
〒842-0033 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町豆田1790
TEL:0952-52-7000 FAX:0952-52-7832
E-Mail:y-shakyo@vip.saganet.ne.jp
このホームページは、赤い羽根共同募金の配分金で作成・管理しております
<吉野ケ里遺跡 Photo by Railstation.net>
Copyright 2011 syahuku-yoshinogari. All Rights Reserved.