さる平成27年10月6日(火)に、当社協にて第1回 温かい声かけ訓練(徘徊模擬訓練)実行委員会が、下記内容にて開催されました。
今後定期的に会を重ね、来年2月27日(土)に実施する予定です。
ホームページ等でも詳細をお知らせ致しますので、その際はぜひ多くの方のご参加をお願い申し上げます。
<協議事項>
-
吉野ヶ里見守り隊 目的
- 声掛け訓練とは(ビデオ)
- 声掛け訓練実行員会開催日及び声掛け訓練実施日




さる平成27年10月6日(火)に、当社協にて第1回 温かい声かけ訓練(徘徊模擬訓練)実行委員会が、下記内容にて開催されました。
今後定期的に会を重ね、来年2月27日(土)に実施する予定です。
ホームページ等でも詳細をお知らせ致しますので、その際はぜひ多くの方のご参加をお願い申し上げます。
<協議事項>
◎法人運営事業
●法人運営事業
◎地域福祉活動事業
●老人福祉活動
●障がい者(児)福祉活動
●児童・青少年福祉活動
●福祉育成・援助活動
●ボランティア活動育成事業
●生活困窮者支援事業
●障がい児・者福祉活動事業
●住民援護活動事業
●住民主体型サービス事業(生活おたすけボランティア)
◎町受託事業
●地域介護予防活動支援事業(健康体操教室)
●認知症カフェ事業(ふれあいカフェ)
●生活支援体制整備事業(ドライブサロン等)
◎指定管理事業
●センター・憩いの家指定管理運営事業
◎福祉資金貸付事業
●生活福祉資金貸付事業
●吉野ヶ里町福祉資金貸付事業
◎その他
●佐賀県共同募金会吉野ヶ里町支会の事務
●人材育成
●神埼警察署・西九州大学・社会福祉協議会三者地域連携協定事業
◎町受託事業
●おたっしゃクラブ事業
・通所型
・訪問型
●地域活動支援センター事業(障がい者通所サービス)
●外出支援事業
◎介護保険事業
●通所介護事業
●総合事業(介護予防・日常生活支援総合事業第1号通所事業)
吉野ヶ里町社会福祉協議会
〒842-0033 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町豆田1790
TEL:0952-52-7000 FAX:0952-52-7832
E-Mail:y-shakyo@vip.saganet.ne.jp
このホームページは、赤い羽根共同募金の配分金で作成・管理しております
<吉野ケ里遺跡 Photo by Railstation.net>
Copyright 2011 syahuku-yoshinogari. All Rights Reserved.
コメントをお書きください
Albina Brin (金曜日, 03 2月 2017 05:36)
Superb, what a blog it is! This weblog gives valuable data to us, keep it up.
Sherlyn Crandall (金曜日, 03 2月 2017 19:36)
Heya i'm for the primary time here. I came across this board and I in finding It really useful & it helped me out much. I am hoping to offer something back and help others such as you aided me.
Gracia Elbert (土曜日, 04 2月 2017)
Thanks for the auspicious writeup. It in reality used to be a entertainment account it. Look complex to far introduced agreeable from you! By the way, how can we keep in touch?