平成27年11月6日(金)に三田川中学校2年生に「吉野ヶ里認知症見守り隊養成講座」を実施しました。
西九州大学の小松洋平先生より、認知症の脳の仕組みを、西九州大学の学生さん達とボールを使ってわかりやすく説明していただきました。
ご飯を食べたこと、親しい人の名前等を忘れても心や感情はあります。
周囲の温かい理解と見守りが必要だということを知り、西九州大学の学生さんを中心に、困っている役と声をかける役に分かれてロールプレイをしました。
コメントをお書きください
お電話での受付は
10:00~17:00
になっています。
コメントをお書きください