



新宮田サロンにて、そば打ち体験をしました。
当社協職員と一緒にワイワイ、ガヤガヤにぎやかに実施しました。
最後は何とかできあがり、細いめん・太いめんありましたが、おいしくいただきました。
体験希望で。サロンメンバーさんは社協までお問い合わせください。
新宮田サロンにて、そば打ち体験をしました。
当社協職員と一緒にワイワイ、ガヤガヤにぎやかに実施しました。
最後は何とかできあがり、細いめん・太いめんありましたが、おいしくいただきました。
体験希望で。サロンメンバーさんは社協までお問い合わせください。
◎法人運営事業
●法人運営事業
◎地域福祉活動事業
●老人福祉活動
●障がい者(児)福祉活動
●児童・青少年福祉活動
●福祉育成・援助活動
●ボランティア活動育成事業
●生活困窮者支援事業
●障がい児・者福祉活動事業
●住民援護活動事業
●住民主体型サービス事業(生活おたすけボランティア)
◎町受託事業
●地域介護予防活動支援事業(健康体操教室)
●認知症カフェ事業(ふれあいカフェ)
●生活支援体制整備事業(ドライブサロン等)
◎指定管理事業
●センター・憩いの家指定管理運営事業
◎福祉資金貸付事業
●生活福祉資金貸付事業
●吉野ヶ里町福祉資金貸付事業
◎その他
●佐賀県共同募金会吉野ヶ里町支会の事務
●人材育成
●神埼警察署・西九州大学・社会福祉協議会三者地域連携協定事業
◎町受託事業
●おたっしゃクラブ事業
・通所型
・訪問型
●地域活動支援センター事業(障がい者通所サービス)
●外出支援事業
◎介護保険事業
●通所介護事業
●総合事業(介護予防・日常生活支援総合事業第1号通所事業)
吉野ヶ里町社会福祉協議会
〒842-0033 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町豆田1790
TEL:0952-52-7000 FAX:0952-52-7832
E-Mail:y-shakyo@vip.saganet.ne.jp
このホームページは、赤い羽根共同募金の配分金で作成・管理しております
<吉野ケ里遺跡 Photo by Railstation.net>
Copyright 2011 syahuku-yoshinogari. All Rights Reserved.
コメントをお書きください
池田 亮子 (金曜日, 26 8月 2016 09:59)
猛暑には、そばをつるつるといいですね。社協のそば打ち名人さんも、お忙しい事とおもいますが、いろいろなチャレンジには、感激しています。もっともっと、住みよい吉野ヶ里町になりますように。我家の前も観光客が夏の公園へ行かれています。ちょっぴりのおもてなしも、続けていきます。